第34回北海道大家塾 当別町本物のエコアパートと6000件以上の退去立会をこなす社長

大澤俊信さんの講演の様子
傍島啓介さんの講演の様子
西條正幸さんの講演の様子
一般財団法人日本不動産コミュニティー 認定勉強会
北海道大家塾

第34回北海道大家塾は、3名もの講師の方に来て頂きました。

 

第1部前半でお話をして頂いたのは、エコ空間デザイナー西條正幸さんです。

続く第1部後半では当別のエコアパートオーナーの大澤俊信さんです。

 

第2部は空室対策ナビゲーターで愛知県から来て頂いた傍島啓介さんです。

 

 

今回大家塾も大盛況の70名の参加者でした。

 

北海道大家塾 勉強会の様子

第1部前半:エコロジカルな環境建築を北海道スタイルで~西條正幸さん

西條正幸さんの講演の様子
有限会社ビオプラス西條デザイン 代表 西條正幸さん

講師:西條 正幸さん

北海道伊達市出身「エコ空間デザイナー」

 

地球環境と人の健康に負担をかけない建築デザインをコンセプトに

北海道の自然素材にこだわった新築住宅、リフォーム専門の建築デザイン事務所(有)ビオプラス西條デザイン代表取締役。

 

環境NPO(非法人)エコビレッジ実行委員会 代表を勤め、

持続可能な暮らしとまちづくりをライフワークする。

 

 

有機的で美しい家庭菜園づくりの実践と研究をテーマにオーガニック菜園のデザインも手がける。

 

2010年4月から1年間、北海道新聞朝刊に「農を楽しむ」西條さんの菜園便りを連載。

2011年、エコスタイルで暮らす「やさしい自然派住宅」を北海道新聞より出版。

第1部後半:かたくりの里-菜園付きエコアパート「空」~大澤俊信さん

大澤俊信さんの講演の様子
大澤産業株式会社 代表 大澤俊信さん

講師:大澤 俊信さん

1955年生まれ。

 

1975年、当別町に北海道医療大学が開校したことが契機となり両親が学生向けアパート業に取り組む。

 

1995年までに4棟(1LDK-24室 変形2LDK-8室)を建設するが、2008年には空室率が5割を超えていた。

 

サラリーマン生活をしながら、1棟1LDK-8室を内階段でづなぎメゾネットタイプ(2LDK)へ改装するなどして、学生向けから世帯向けへの転換を試みる。

 

加えて自ら壁の漆喰塗にチャレンジして、健康志向を配慮した改装を実践し空室率改善に着手。

 

2013年に築38年経過したアパートを解体し跡地利用として

「菜園付きペレットストーブ付きエコアパート」建築を目指し、退職。

 

大澤産業株式会社を継承し、現在「当別町木質バイオマス産業創造」にチャレンジ中。

 


エコアパートの基本コンセプト

 

エコアパート+オーガニックガーデン+コミュニティー=身体が健康で癒される住環境の提供

 

オーガニックとは、人の暮らしに関わる「本物や本質」を根本に追求することを意味します。

コミュニティーとは、共通の「価値観や目的」を持って人が集まる場所を意味します。

 

環境と人の健康に負荷をかけずに無添加・自然素材で建てたエコアパートと、

入居者が有機栽培で野菜を育てるキッチンガーデンがあります。

 

そして大家が演出する共有スペース「ハーブガーデン」が地域全体へコミュニティーの輪を広げます。

満室になるまで約一年間という期間がかかりました。

 

その際に、この「かたくりの里」のコンセプトを丁寧にご説明するために

最も活躍したのが、ホームページでした。

 

http://www.ohsawa-ap.jp/

 


塾長 原田哲也の感想

 

地域に責任を持つオーナーが一人現れていくだけで、

その地域は活性化に向かって進んでいくものと感じました。

 

最初は孤軍奮闘で進めていた「エコアパート」も、当別町のオーナーが取り組み始めると、

当別町自体がエコタウンになっていくかもしれないと感じました。


第2部:空室対策はお金よりアイディアです~傍島啓介さん

傍島啓介さんの講演の様子
有限会社ジェイアンドエム 代表 傍島啓介さん

講師:傍島 啓介さん

有限会社ジェイアンドエム 代表取締役。

有限会社SSKコーポレーション 代表取締役。

(財)日本不動産コミュニティー名古屋第二支部一宮SG新米大家の会

  管理人。

 

【経歴】

高校卒業後、上海の華東師範大学に留学。

帰国後フリーター生活から清掃業で独立、

有限会社ジェイアンドエムを設立。

 

元々ハウスクリーニングの営業にと始めた賃貸住宅の退去立会いがわかり易く揉めないとして定評がある。

原状回復工事だけでは物件力がつかないと空室対策リノベーションを手がけるが

それも片手落ちと考え、空室対策ナビゲーターとして客付け支援などのコンサルティングも手がけている。

賃貸住宅フェア2014in名古屋での講演は「わかりやすく、すぐに実践できる空室対策」が好評で人気セミナーランキングBEST2位に選ばれた。

 

【Facebook「そばっち」で検索】

【ホームページ:http://kuusituidea.com/


賃貸住宅での工事の目的

 

入居して頂くために、必要な工事をする!

 

原状回復工事空室対策リフォームは分けて考える。

・入居者さんにご負担頂ける金額によって工事内容を変えない。

・次の募集家賃に見合った工事をする。

 

工事の仕分けが必要!!

 

原状回復工事

概ね、築10年未満の場合や入居期間が短い場合

クリーニングや、クロス貼替、畳の表替えなど比較的軽微な工事で次入居して頂けそうな場合

 

プチリノベ

原状回復工事をしただけでは入居が決まらない、まだ間取り変更や設備を変更するほど古くはない物件

アクセントクロスやフィルム等でカラーイメージを変えれば入居が決まる

 

リノベーション工事

老朽化した建物を用途や機能を変更して性能を向上させたり価値を高めたりして、より良く作り替える。

 


塾長原田哲也の感想


愛知県から来て下さったそばっちのお話で一番共感したのは

泣いている大家さんのその殆どが、知識が足りない事が原因であるという事でした。


そばっちが「空室対策ナビゲーター」として6000件の退去立会いをしながら感じたことは

お金よりもアイデアを活かす事が大切であるということ。


リフォームを業務としているのに、「お金をかけない」という答えが、そばっちの人間性を表していると思います。


特に「内見表」の活用には非常に勉強になりました。


西條正幸さんと傍島啓介さんの書籍販売も行いました

西條さんと傍島さんの書籍販売風景

西條正幸著 やさしい自然派住宅

 やさしい自然派住宅

木と土と紙でつくる。 

 

自然素材を厳選していけば、木と土と紙にいき着く。

それらを使って家を建て、

庭では、有機栽培で野菜を作る。

暖房は、まきストーブ。

揺らめく炎が身も心も温める。

そんな、あこがれのエコ暮らしがここにある。

傍島啓介著 6000件の退去立会いからわかった!空室対策はお金よりアイディアです

6000件の退去立会いからわかった!空室対策はお金よりアイディアです

 

 

 

今後益々勝ち組大家さんと負け組大家さんの二極化が進むであろう賃貸市場で、誰もが今すぐ始められる空室対策の方法を解説。


開催記録

○日   時 2015年11月07日(土) 受付14:00

       14:30-18:30

 

○会   場:札幌ビジネススペースカンファレンスルーム 2A

       札幌市中央区北5条西6丁目1-23 第二北海道通信ビル2階

 

○定   員:80名

懇親会風景~40名の皆さまが参加して頂けました!

懇親会での大澤さん
西條さんと大澤さんお話ありがとうございます!
傍島さんと参加者3名の記念写真
傍島さんお話ありがとうございます。

懇親会の様子
約40名の方々が懇親会に参加して頂きました!

たくさんの参加者の声を頂きました!!ありがとうございます。


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 エコアパートは、私自身住んでみたいなぁと思いました。

 恥ずかしながら、ペレットストーブについて初めて知り、とても興味深いお話でした


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 傍島さんのウォークインクローゼット収納を増やす!!

 今後、改装や物件取得の際、参考にさせて頂きます!!


●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。

 今回初めて参加させて頂きました。現在建設中の新米大家です。

 セミナー前は、「なんて場違いなところに来てしまった・・・」という気持ちがありましたが、

 始まってからはとても勉強になるお話しばっかりで、来て良かったと思いました。

 

苫小牧市 H・N様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 ペレットストーブが集合住宅にも付けれれるとは驚きました

 空室対策で内見者にプレゼントを用意して顧客誘導している。


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 退去時アンケート

 内見者プレゼント


●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。

 いつもホットで先進的なテーマで勉強会を開催して頂き、感謝しています。

 お陰様で沈滞している頭の活性化に役立てています。

 

札幌市 S・S様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 「退去に関するアンケート」「内見表」の活用について


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 内見があるのか?内見がないのか?について、物件か募集条件かの見直しの目安が参考になりました。


札幌市 H・M様


今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 大澤オーナーのエコアパート


●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。

 エコアパートの話で、アレルギー等の対策が必要な事がわかりました。

 これが出来ていると、物件の強みになりそうです。


札幌市 S・T様


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 今後アパート併用住宅を考えているので、エコアパートの考えは参考になった。

 空室対策は内見表天井のアクセントクロス内見者へのプレゼントベットサイズの紙等、

 直ぐに行いたい。


札幌市 古田裕規様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 集客し辛い土地での集客方法。

 差別化。


北斗市 M・M様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 プチリノベーションの「草食系男子が女の子を呼べるお部屋」のタイトル決め

 インパクトありますね。


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 プチリノベやリノベーション工事のターゲットを決める! 大切ですね

 内見表、活用します。


札幌市 大広祐司様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 アクセントクロス張り。

 立会い時のアンケート。

 鏡を大きくする(UB)。

 トイレ天井のクロス。

 電波時計。


旭川市 Y・Y様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 満室を導く4つの要素

 プチリノベ方法


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 退去立会い時のアンケート

 プチリノベ


札幌市 T・T様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 大澤オーナーのエコアパート(+菜園付き)

 一般的な仲介では、客付けが難しいこと、HPのみの募集で満室になっていること。

 大学とのタイアップによる裏付け


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 北海道や地方でアパートを経営するとすれば、菜園付きアパートは可能性があると思いました。


東京都 N・T様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 傍島さんの「四面良し」というキーワードは改めて大切だと感じました。

 原状回復、プチリノベ、リノベーションなど、ターゲット募集条件など

 しっかり考えて行動することが大切だと思いました。

●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 退去時のリフォームについて、目的をもっと明確にすることが大切だと思いました。

 管理会社が作成したマイソクをしっかり確認する。


札幌市 K・Y様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 講師の方の苦労話とアイディア


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 アイディアを実行することの大切さ


●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。

 今日の勉強会は、2回分の勉強会に匹敵する内容だったと思いました。

 いつも勉強会の内容を考え、新しい講師を呼んでいることにとても感心しています。


札幌市 T・T様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 大澤さんの熱い地元愛とエコアパートにかける情熱が実感できる内容でした。

 傍島さんは、とにかくわかりやすい内容でした。

 

札幌市 F・Y様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 大澤さんの仲介業者の方の話が面白かったです。

 皆さん色々苦労されてるんですね。


●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。

 これだけの方々が勉強しに来ておられるのはすごいなと思いました。

 賃貸であっても環境や健康に配慮した暮らしができるような、選択肢が増えるといいなと思います。


札幌市 S・R様


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 内見表の活用

 おもてなしのお部屋作り


●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。

 いつも大変勉強になっております。

 ありがとうございます。


札幌市 K・R様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 立地が当別町と言う事で、敷地的にも広く、魅力有る物件提案が可能なのが、

 ある意味うらやましく思いました。

 物件の差別化!! 大切であると思いました。


札幌市 T・T様


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 自宅の改装にペレットストーブは活かせるかも。

 傍島さんの満室に導く4つの要素を原点に管理、リフォームや空室対策を客付けをしたいと思います。


札幌市 前野了宏様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 「食糧とエネルギーの50%は地産地消」という考えは、なかったので驚きがあった。

 札幌市以外の状況も知りたいと思った。


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 市外の物件について、改めて調べてみようと思う。


札幌市 S・M様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 アレルギーなどで、エコアパートのニーズはある

 傍島さんの内見表のお話


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 内見表の設置

 アンケートの実施


●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。

 今年も一年間、とても勉強になりまいた。

 ありがとうございます。


札幌市 小山力大様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 賃貸需要の少ない地域での、特徴あるプラン(新築)の提案(エコアパート)

 プチリノベ予算目安など


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 現在、経営しているアパートの建て替え

 プチリノベに対する考え方、事例等


●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。

 本日はありがとうございます。いつも勉強の場を提供して頂き

 ありがとうございます。これからも情報格差がある北海道

 最新の情報を開示してくださること期待しています。


札幌市 K・K様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 当別のエコアパート・・・内地の定年退職者などにも丁度良いかもしれないと感じました。

 内地の人は、北海道を好きな人が多いですが、生活するとなるとハードルが高い、

 北国暮らしについて知らないことが多い。

 札幌の中心部だと、北海道に来るメリットが??当別あたりは都会過ぎず、

 でも都会もすぐ近くで味わえる。

 そして木の味わいあるアパート、菜園付きでとれたて野菜・・・


神奈川県 I・A様


●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?

 エコアパートのターゲットとコンセプト


●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?

 地方の新築を今後も計画しているので、エコに限らず、ターゲットに合わせた部屋作りの参考になった。


札幌市 I・S様