![第59回北海道大家塾](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=770x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/id59acab450525844/version/1586495473/%E7%AC%AC59%E5%9B%9E%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E5%A1%BE.jpg)
![講師集合写真 左から、高尾友喜さん・原田塾長・ドクターKさん](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/ic813292a756d638a/version/1586495546/%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E9%9B%86%E5%90%88%E5%86%99%E7%9C%9F-%E5%B7%A6%E3%81%8B%E3%82%89-%E9%AB%98%E5%B0%BE%E5%8F%8B%E5%96%9C%E3%81%95%E3%82%93-%E5%8E%9F%E7%94%B0%E5%A1%BE%E9%95%B7-%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCk%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
![北海道大家塾](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/ie9c11b7a61227d36/version/1586495487/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E5%A1%BE.jpg)
![一般財団法人日本不動産コミュニティー 認定勉強会](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=gif/path/sc24fd408d0ed0269/image/i1a2ad74794465e94/version/1586495500/%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC-%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A.gif)
第59回北海道大家塾は、SPACEMARKET スペース開発マネージャーの高尾友喜さんと
現役ドクターKさんにお話していただきました。
第一部の高尾さんには、SPACEMARKETがプラットホームとなりホスト(貸手)とゲスト(借手)をどの様に繋いでいるのか、ユーザー層・利用目的など多種多様なスペース時間貸しについて話して頂きました。
第二部は、現役ドクターKさんに、築古不動産を自らDIYをし魅力的な物件に蘇らせる
4原則やコストダウンの手法など、最初の物件から現在に至るまでの話をして下さいました。
![北海道大家塾 勉強会の様子](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=770x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i5b36716d71aab7fd/version/1586495570/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E5%A1%BE-%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg)
講師紹介
![スペースマーケット株式会社 スペース開発マネージャー 高尾友喜さん](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=260x1024:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i02937824ac13e9bf/version/1586495626/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E9%AB%98%E5%B0%BE%E5%8F%8B%E5%96%9C%E3%81%95%E3%82%93.jpg)
高尾 友喜(Takao Yuuki)
SPACEMARKET スペース開発マネージャー
1985年佐賀県生まれ。
佐賀西高校、早稲田大学スポーツ科学部卒。
2008年株式会社リクルート入社。
8年間SUUMOを取り扱う部門にて不動産流通領域を担当し、営業として活躍。
2014年からは新規事業立ち上げに従事。
2016年4月株式会社スペースマーケットに参画後、スペース開発事業を立ち上げ、不動産ファンド、大手デベロッパーとの大型アライアンスを締結。
2018年末にスペースマーケットと資本提携した東京建物、東京メトロとの協業実績を多数創出中。
合わせて、不動産や鉄道会社へのスペースシェア事業展開に積極的に取り組む。
宅地建物取引士。
(公財)日本賃貸住宅管理協会 IT・シェアリング推進事業者協議会 幹事。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=311x10000:format=png/path/sc24fd408d0ed0269/image/ic4a851b1d15b0557/version/1575435372/image.png)
『シェアリングエコノミーが変える不動産の未来
不動産の時間貸し運用の実態と未来の可能性について』
![高尾さん講演の様子 その1](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=770x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i4a74b0384e13f637/version/1586495656/%E9%AB%98%E5%B0%BE%E3%81%95%E3%82%93%E8%AC%9B%E6%BC%94%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90-%E3%81%9D%E3%81%AE1.jpg)
スペース貸しとは・・・
![スペースマーケットのビジネスモデル](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=png/path/sc24fd408d0ed0269/image/iee71f9c5587753b0/version/1586495706/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB.png)
![スペースマーケットが可能にしたこと](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i9a882d58aee08be7/version/1586495728/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8.jpg)
多種多様な利用目的
![多種多様な利用目的](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i5d4aaa7a6ee3f922/version/1586495750/%E5%A4%9A%E7%A8%AE%E5%A4%9A%E6%A7%98%E3%81%AA%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%9B%AE%E7%9A%84.jpg)
![古民家で大勢の人が集まってミーティングを行っている](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i86dba9eed26d238c/version/1586495812/%E5%8F%A4%E6%B0%91%E5%AE%B6%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%8B%A2%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%8C%E9%9B%86%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B.jpg)
![廃校でコスプレの撮影](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i19e5fe10f764e2cb/version/1586495850/%E5%BB%83%E6%A0%A1%E3%81%A7%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%81%AE%E6%92%AE%E5%BD%B1.jpg)
![ユーザーの利用目的](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i926ca4ef77118d14/version/1586495768/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%9B%AE%E7%9A%84.jpg)
![古民家でコスプレの撮影](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/ib5abb19721a5710b/version/1586495832/%E5%8F%A4%E6%B0%91%E5%AE%B6%E3%81%A7%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%81%AE%E6%92%AE%E5%BD%B1.jpg)
![レンタルスペースをイベントスタッフの休憩所に使用](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/ie6487a1ed74023f5/version/1586495894/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E3%81%AE%E4%BC%91%E6%86%A9%E6%89%80%E3%81%AB%E4%BD%BF%E7%94%A8.jpg)
取り組み実例
![レンタルスペース高稼働のポイント](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i1a38d257eee5f1f7/version/1586495922/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E9%AB%98%E7%A8%BC%E5%83%8D%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.jpg)
![レンタルスペース利用の年代・用途・時間の円グラフ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/ifeb144e5ab6db0d0/version/1586495999/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%B9%B4%E4%BB%A3-%E7%94%A8%E9%80%94-%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E5%86%86%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95.jpg)
![工夫のポイント](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i684bf02a899d0d22/version/1586495935/%E5%B7%A5%E5%A4%AB%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88.jpg)
![1予約あたりの利用時間](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i550ab1699f7c5f0c/version/1586496029/1%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%99%82%E9%96%93.jpg)
塾長 原田の感想
高尾さんのお話は、貸し方の発想の転換を強烈に感じました。
現在賃貸業界の貸し方の転換の代表として、「住宅」から「宿泊」があげられます。
民泊や旅館業の許可を取得し、「一日単位」で貸すことによって時間単価をあげていく転換です。
そして今回の「スペース貸し」は「○○単位」での貸し出しです。
この今までに無い「○○(=不動産)活用手法」の創出によって思いもよらない活用が出てきています。
・寺✕○○○○
・○○○○○○○○✕スポーツ観戦
・○○○✕パーティーor撮影会orオフサイトミーティング
・賃貸マンション✕インドア○○or飲食店○○○○○○○などなど
・○○✕撮影会
頭を柔らかくして、何を何に貸せるのか?
思いも寄らないアイデアが必要ですし、賃貸オーナーに取っては発想の転換になるお話が多かったのでは
ないでしょうか?
駅チカのワンルーム物件を多額のリフォームをかけても通常の賃貸であれば、家賃はせいぜい3万円台。
これなら貸し方の転換を行うことによって、もっと効率の良い貸し方が出来るかも?
と思っていただけるだけでも良いかと思います!
早速スペースマーケットのwebサイトを見て、色々と研究しましょうね。
https://www.spacemarket.com/
講師紹介
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=250x1024:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i00b801387f52f3e4/version/1575441446/image.jpg)
現役ドクターK(Dr. K)
現職医師の傍ら、不動産投資を始め投資6年で投資規模で3億、
借り入れ1.5億のオーナー。
築古のリノベーション・DIYを得意とし、自らDIYを行い、
職人さんに直接発注も行うスーパー大家さん。
サーモンビルをはじめ、築古物件をシェアハウスにリノベーション
したり、民泊物件も手掛ける。
そのリフォームセンスと拘りは凄いの一言だ!
『コスト最小で利益を最大化する築古不動産のデザインリノベーション』
![ドクターKさんの講演の様子](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=770x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i3118e45814e43160/version/1586496052/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCk%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E8%AC%9B%E6%BC%94%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg)
なぜ築古不動産・・・?
![投資におけるアルファ要素とベータ要素](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/ia8fac3bba903b0e5/version/1586496097/%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E8%A6%81%E7%B4%A0%E3%81%A8%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A6%81%E7%B4%A0.jpg)
![不動産投資の魅力](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/if08165955b61190c/version/1586496245/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B.jpg)
![投資におけるアルファ要素とベータ要素のグラフ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i99f379522f86163a/version/1586496113/%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E8%A6%81%E7%B4%A0%E3%81%A8%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%A6%81%E7%B4%A0%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95.jpg)
![YOUはどうして築古に?](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/if2ea2b005588c7bf/version/1586496268/you%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%AF%89%E5%8F%A4%E3%81%AB.jpg)
不動産投資開始!
![記念すべき1棟目(2013年)](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/ie6075ddb096ea043/version/1586496297/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D1%E6%A3%9F%E7%9B%AE-2013%E5%B9%B4.jpg)
![2棟目 変態大家の始まり](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i5aae1978c65babc4/version/1586496351/2%E6%A3%9F%E7%9B%AE-%E5%A4%89%E6%85%8B%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A.jpg)
![3棟目 商業ビル再生](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/ice931ae0a9d9ca2a/version/1586496389/3%E6%A3%9F%E7%9B%AE-%E5%95%86%E6%A5%AD%E3%83%93%E3%83%AB%E5%86%8D%E7%94%9F.jpg)
![この物件で学んだこと](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i5c3184808d8d1c2a/version/1586496315/%E3%81%93%E3%81%AE%E7%89%A9%E4%BB%B6%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%93%E3%81%A8.jpg)
![事業費と利回り](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i6e163d7068ee05c4/version/1586496368/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%B2%BB%E3%81%A8%E5%88%A9%E5%9B%9E%E3%82%8A.jpg)
![オシャレなビルとして再生](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i61c4ece352bada31/version/1586496462/%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%81%AA%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%86%8D%E7%94%9F.jpg)
DIYの様々な工夫
![DIYの様々な工夫 その1](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/ib3aa7f05eff0819c/version/1586496502/diy%E3%81%AE%E6%A7%98%E3%80%85%E3%81%AA%E5%B7%A5%E5%A4%AB-%E3%81%9D%E3%81%AE1.jpg)
![DIYの様々な工夫 その3 2016年フルリノベーション](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i77205301eca1bd28/version/1586496544/diy%E3%81%AE%E6%A7%98%E3%80%85%E3%81%AA%E5%B7%A5%E5%A4%AB-%E3%81%9D%E3%81%AE3-2016%E5%B9%B4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpg)
![DIYの様々な工夫 その2 2016年フルリノベーション](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i3aaa6d3712b8ec51/version/1586496523/diy%E3%81%AE%E6%A7%98%E3%80%85%E3%81%AA%E5%B7%A5%E5%A4%AB-%E3%81%9D%E3%81%AE2-2016%E5%B9%B4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpg)
![シェアハウス・民泊にも転用できるインテリア 玄関・トイレ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i1b8c1ffc54b52516/version/1586496582/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-%E6%B0%91%E6%B3%8A%E3%81%AB%E3%82%82%E8%BB%A2%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E7%8E%84%E9%96%A2-%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC.jpg)
塾長 原田の感想
このKさんのお話をお聞きした感想は「天才」でした。
お話にもありましたが、シェアハウスの備品の殆どがリサイクルショップや100円均一で購入。
外国人に受けるからと、○○や和の○などを購入し飾ったり、○○○○○○での号室プレート。
柔らかい発想と、着実にコツコツとすすめる、賃貸経営の手法。
聞くこと全てが参考になったのではないでしょうか?
最後にKさんが言っていた、「無理な規模拡大はしない、自分のペースで。
不動産は足し算の投資、小さい物件からでも工夫して利益を積み上げていけば必ず目標に達する」
の言葉が印象に残ります。
ドクターの属性を活かして、フルレバレッジで大型物件を購入することもできたでしょうが、
確実着実にすすめている姿は、多くの大家さんの見本となるものだと感じました。
両方のセミナーに共通することは発想の自由さ、頭の柔らかさです。
皆さんのアンケートを読みましたが非常に満足度が高かった講演内容でした。
開催情報が欲しい方は「北海道大家塾通信」にご登録ください
開催記録
●日 時:2019年11月30日(土)
13:30-18:00
●受 付:13:00
●会 場:すみれホテル 3階
札幌市中央区北1条西2丁目
●定 員:90名
懇親会風景
![懇親会 ドクターKさんのご挨拶](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/iee7d846ad289306b/version/1586496619/%E6%87%87%E8%A6%AA%E4%BC%9A-%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCk%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%94%E6%8C%A8%E6%8B%B6.jpg)
![懇親会の様子 その2](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i7e6981d379f0e551/version/1586496650/%E6%87%87%E8%A6%AA%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90-%E3%81%9D%E3%81%AE2.jpg)
![懇親会の様子 その1](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i401bac7e99859087/version/1586496639/%E6%87%87%E8%A6%AA%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90-%E3%81%9D%E3%81%AE1.jpg)
![懇親会 高尾さんのご挨拶](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=372x10000:format=jpg/path/sc24fd408d0ed0269/image/i9634a91ec46db2e2/version/1586496668/%E6%87%87%E8%A6%AA%E4%BC%9A-%E9%AB%98%E5%B0%BE%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%94%E6%8C%A8%E6%8B%B6.jpg)
懇親会には多くの方々に参加して頂きました!
たくさんの参加者の声を頂きました!!ありがとうございます。
沢山のアンケートから一部のみ掲載させて頂きました。
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
・ニッチなスペース貸しの手段があることを初めて知りました。
・激安で効果的なリフォーム法が参考になりました。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
「小さな物件からでも積み上げていけば必ず目標に到達する」
という言葉が今の時代にとても合っていると思いました。
●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。
学びの場を提供していただき、ありがとうございます。
札幌市 小山力大 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
第一部:「場所貸し」という考え方の見方が広がりました。
ありがとうございます。
第二部:K先生のユニークな発想にとてもビックリしました。
「脳トレ」したようなセミナーでした。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
見方・とらえ方を今一度見直すことの必要性を感じました。
今までのやり方にとらわれないようにいきたいと思いました。
今の物件を入居されている方が、もっと喜ぶようなアイテム導入に
いかしていきたいと思いました。
札幌市 西尾哲典 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
スペースマーケットの利用
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
先日テナントビルを購入しました。
空きテナントがあるので、時間貸しスペースとして活用してみたいと思います。
札幌市 髙橋一美 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
弱者に優しいK先生のお話。
コミュニティづくり、高齢者の生きがい作りとか社会貢献と
ご自身の楽しみ、投資、すべてWin-Winですばらしいと思いました。
レンタルルームについては、自分の知らない世界を教えていただき最先端のお話がきけました。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
築古を(外注になると思いますが)改善して貸すこと
●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。
5000円でこの内容はとても良心的です。(はじめて参加しました)
密度高い時間をありがとうございました。
札幌市 K・M 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
スペースマーケット様~スペースのレンタル。特に飲食店(クラブ)さんが昼間の時間を
貸して収益に結びつけるという部分。びっくりしました!!
ドクターK様~アパート外装リフォーム。シャッターの色、手すりの色を合わせ
シャッターにナンバーを入れる(ガレージハウス風)
費用150万・・・これもびっくりしました!
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
ドクターK様のリフォーム。自分は業界なので、それなりに本物の部材を使うことしか考えておらず、
100均・リサイクルショップを活用してかっこう良く、デザイン性の高さにより資産価値を上げている
ところが大変参考になりました。
●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。
今回の講師のお二人様は、自分がはじめて聞く話しばかりで大変参考になりました。
札幌市 Y・Y 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
スペースマーケットさん→空室に対する有効活用について大変勉強になりました。
→時間貸しにおけるトラブルは無いのか?
現役ドクターKさん→築古物件の購入から売却までのプロセスがわかりやすく良い内容でした。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
・建築済APの古くなって入居率が落ちてきた時の空室の運用→スペースマーケットさん
・築古物件の再生方法、リノベーション
札幌市 M・M 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
二部で民泊や共同住宅、分譲マンションの経済術。
売却のタイミングやアイディアがとても印象的でした。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
表面上の場所や建物形状等にとらわれてはいけないと感じました。
アイディアと経営のやりかた次第で、変化があることを考えさせられた。
様々な角度で見ることが大切である事を教えられた。
●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。
色々な賃貸のやり方がある事を勉強させていただきました。
私達のお客様へのアドバイス等に活用させていただきます。
本日はありがとうございました。次回も参加楽しみにしております。
札幌市 H・S 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
スペースマーケットのシェアリングの話が良かったです。
レンタルスペースの考え方が今まで思っていたものから変わった。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
常にアイディアが大切。
我々の業務に活用させていただこうと感じました。
●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。
毎回刺激になる大家塾です。今回もとても勉強になりました。
次回も参加させていただきます。
札幌市 H・S 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
ドクターの築古物件の話は買入からリノベ、売却までとても参考になりました。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
リノベーションの事例
札幌市 F・K 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
シェアリングエコノミーについて、様々な物がシェアされている事が知れました。
札幌での発展が進んでいないので、立地が良ければチャンスになるのではないかと思いました。
古屋の使い方が多様化してきていて、他との差別化が必要だと感じました。
マイチームを作る話で、おじいちゃん工務店とかの話はお医者さんならではの観点ではないかと思った。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
借り手のいないAPの空き部屋などをシェアする事が出来るのではないかと思いました。
●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。
初めての参加で、不動産未経験だったのですが、楽しく話を聞く事ができました。
札幌市 H・A 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
・インドア花見、無人島貸し出し
・シャッター塗装のガレージ番号のフォント指定
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
・長期空き物件のレンタルスペース転用検討
(都市計画法の用途制限、損害保険、他入居者の理解が得られるのか?・・・等々 確認がいろいろ必要かと思いますが・・・)
・次回ガレージシャッター塗装の際に参考とさせていただきます。
千歳市 N・I 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
・スペースマーケットという仕組み
・感情が一番のコスト
・DIYでの入居者のペルソナ分析
・DIYのチーム作り
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
・デザインの4原則
・低コストデザインのコツと実例
●その他、ご感想があればお聞かせ下さい。
両テームともとても有益な情報でした。
また参加したいと思います。
札幌市 O・M 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
Kさんの民泊とシェア実例。お客さんをきちんと想定して、内装イメージをつくっている点は見直したい。
札幌は実例が少ないが、部屋・テナントの使い方は今後見直しが必要だと思った。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
宿泊施設に活かしたい。物件の仕入れ(将来の新築用地)目線
旭川市 I・S 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
特にKさんのセミナーが興味を持ちました。
築古・民泊・シェアハウスと売却をからめて資産拡大している事がすばらしい。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
築古は自分も持っていますが、自分でできることだけでもDIYしていきたい。
札幌市 G・F 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
スペースマーケットさんの時間貸しの考え方が面白かった。
民泊と連動すると思いました。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
通常賃貸とスペースの時間貸しの組み合わせを考えてみたい。
札幌市 S・M 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
ドクター凄いの一言!よくボロボロの物件でリフォームのセンスとかないと出来ない!
見きわめもうまい!とても勉強になりました。
大家仲間の考え方頭が下がります。まさに天才です!
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
リフォームを見直してみます。
札幌市 F・S 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
αの価値とβの価値→常にどちらをとりにいくのか意識してやりたいと思いました。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
自分のペースで・・・
東京都 Y・A 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
中古物件を購入して自分自身も楽しんでリフォームする。
事業も楽しくなくてはダメですね。(アパート経営約40年)
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
常にチャレンジしていく気持ちが大切でしょう!
札幌市 Y・A 様
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
新しいテクノロジーや世の中の流れに目を向ける必要を感じた。
築古物件も手をかければ、十分競争力があると感じた。
苫小牧市 K・M 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
築古不動産の復活術について大変関心をしました。
エコノミーシャエリングの知識が身につき、勉強になりました。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
デザインの考え方などが空室が出た時にいかせると思いました。
札幌市 N・N 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
K先生の居住者に社会的役割を担ってもらいたいという考え方がおもしろかったです。
札幌市 S・A 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
・シェアリングエコノミーの流れ
・安価なリフォーム
札幌市 K・T 様
●今回のお話で特に印象に残った項目は何でしたか?
ドクターKは強く印象にのこりました。
●あなたの賃貸経営にいかせるとしたら?
民泊を勉強してみたいと思います。
札幌市 M・K 様