建物固定資産税評価の実態

カラムclassウィジェット


カラムclassウィジェット

この動画について

第二部では、北海道大家塾塾長の原田哲也が【建物固定資産税評価の実態】の題で、固定資産税の基礎から、過去に実際あった課税誤りの内容、固定資産再評価のメリットとチェックの流れまでを、原田の所有物件で実際に情報開示請求を行い、その資料を基にお話ししました。


第42回北海道大家塾
講師集合写真 左から、今井清孝・原田塾長
北海道大家塾
一般財団法人日本不動産コミュニティー 認定勉強会

第42回北海道大家塾は、塾長原田とマイティー今井が講演させていただきました。

 

第一部では退去立会い3,500件のプロフェッショナル今井清孝が【退去立会いのビックリな現状と損しないコツ】の題で、退去立会を行う管理会社の社員の実態、原状回復ガイドラインによる借主負担の再確認、退去立会で見落とされがちな箇所、原状回復工事費を抑える内装の選び方までお話ししました。

 

第二部では、北海道大家塾塾長の原田哲也が【建物固定資産税評価の実態】の題で、固定資産税の基礎から、過去に実際あった課税誤りの内容、固定資産再評価のメリットとチェックの流れまでを、原田の所有物件で実際に情報開示請求を行い、その資料を基にお話ししました。

 

 

今回の大家塾も大盛況で、定員を超える73名の参加者でした。

北海道大家塾 勉強会の様子
オーナーズビジョン株式会社 代表 原田哲也

 

 講師:原田哲也(はらだてつや)

 

 昭和47年(1972年)北海道北見市生まれ。

大学在学中に宅地建物取引士の資格を取得し、建設・不動産業界に進む。

平成6年大学卒業後上場ハウスメーカーに就職。

おもに個人住宅の建設営業として約7年間従事する。

 

その後、札幌のアパート建設専業メーカーに勤務。

おもに地主さんの土地活用やアパートの建設の営業に従事する。

 

さらに、北海道有数の賃貸仲介会社の建設部門に移り、新築投資アパートの企画、販売に従事する。

 

また、サラリーマン時代に不動産経営も開始。

新築アパート取得や任売+大規模修繕、競売、売却等数々の経験をしている現役の大家でもある。

 

不動産実務検定のJ-REC北海道支部を立ち上げて5年間で300名以上の受講生を輩出し、

主催する北海道大家塾の登録人数は700名を超える。

 

 

一般財団法人日本不動産コミュニティー北海道支部 支部長

https://www.ooyakentei-hokkaido.com/

オーナーズビジョン株式会社 代表取締役

https://www.ownersvision.com/

J-REC 公認不動産コンサルタント

宅地建物取引士

賃貸不動産経営管理士

 

第二部:建物固定資産税評価の実態

原田の講演の様子 その1
原田の講演の様子 その2
原田の講演の様子 その3

固定資産税の決め方

固定資産税は何に対してかかるのか?

  • 固定資産税は、1月1日時点で土地や建物を所有している人に課せられる地方税です。1月1日時点における土地の価格や建物の価格が算出され、そこに一定の税率が課せられ納税するものになります。

 

納税の義務がある人

  • 毎年1月1日(賦課期日)現在の土地、家屋又は償却資産の所有者として、固定資産課税台帳に登録されている方。

土地の固定資産税計算方法を正しく知る

土地の価格は路線価に基づいて、土地の形状や接道状況などで課税標準額を算出します。

 

路線価自体は公示価格の80%程度ですが、更地の場合は税の軽減措置はないことに注意。

 

【固定資産税】税額=課税標準 × 1.4%(標準税率)

【都市計画税】税額=課税標準 × 最高0.3%

 

※都市計画税は毎年都市計画区域内にある土地や建物の所有者に対する税金

 

固定資産税の価格は毎年変動しますが、課税事務の簡素化や徴税コストを抑えるために3年に1回の見直しとなっています。

固定資産再評価チェックの流れ

事前書類の整理

  • 納税通知
  • 建物見積書
  • 確認申請書と図面一式

 

自治体に◯◯請求

  • これがなかなか取れない!→ハードルが高い
  • ◯◯を開示しない(無い)自治体も多い

 

評価内容を分析・検証・再評価

◯◯評点

市町村は国の定める固定資産評価基準にもとづき◯◯計算表で算出

 

  • 同一建物を現在新築した場合、「いくらの金額で」建築できるかを算出する基準
  • 建築の部位ごとに、数量・建物程度・施工難度・階数等に◯◯を掛けたものの合計

◯◯計算書

  • 構造が合っているのか?
  • 床面積が合っているか?
  • 数量が実際と合致するのか?
  • 計算間違いがないか?
  • 経年減点補正が適正に行われているか?
  • 階数、規模、程度、難易度の係数は適正か?

 

難易度の係数は、ハードルが高い!→専門家

まずは簡易チェックをしてみましょう

  1. 固定資産税納付書
  2. 見積り書
  3. ◯◯の取得

 

  3がないと検討も出来ない

塾長 原田の感想

 

皆様お聞きくださりありがとうございます。

 

ちょっと前の時間がおしてしまい(笑)早口になってしまいました。

すいません m(_ _)m

 

さて、参加された方は、是非役所に◯◯を申請して取って下さいね!

まずは取ってみることを始めて下さい

 

 

 

開催記録

○日   時:2017年01月28日(土) 受付13:00

       13:30-17:00

 

○会   場:北海道建設会館 9F 大会議室

       札幌市中央区北4条西3丁目1番地

 

○定   員:60名

懇親会風景

懇親会の様子 その1
懇親会の様子 その2

懇親会には多くの方々に参加して頂きました!